福岡の歴史に触れるコースです。
博多の古い街並みを通り、由緒ある神社を訪れたり、梅の名所でも知られている九州を代表する神社「太宰府天満宮」にも訪れ、参道では名物の「梅が枝餅」の食べ歩きも楽しみましょう。
◆9:15AM◆ 福岡市内ホテル出発 貸し切りバスで約15分の博多旧市街へ。
①博多旧市街(9:30~11:30)

ユネスコ無形文化遺産「博多祇園山笠」で有名な博多の守り神「櫛田神社」や、「博多町屋ふるさと館」を訪れるなど、博多の旧市街散策を楽しみます。
貸し切りバスで約35分の昼食会場へ。
②中神茶屋(ご昼食)(12:05~13:05)
昼食後には、徒歩約5分の大宰府天満宮へ。
③太宰府天満宮(13:10~15:10)

天神さまをお祀りする全国12000社の天満宮の総本宮としても知られている九州最大級の神社です。
参道では、名物の梅が枝餅などの食べ歩きもお楽しみいただけます。


◆15:10◆貸し切りバスで帰路へ。
(福岡空港まで約20分。JR博多駅までは約40分。)
福岡空港15:30
JR博多駅16:00