九州の北端、福岡県の中で本州にいちばん近い北九州市にある小倉城は、福岡県で唯一の天守閣を持つお城です。天守閣の高さは全国のお城の中でも第6位、1階の床面積は全国有数の広さを持つ、大変立派なお城です。この天守閣は「唐造り(からづくり)の天守」と呼ばれ、4…
福岡県福津市にある宮地嶽神社は、全国に鎮座する宮地嶽神社の総本宮です。古事記や日本書紀等の中にも登場している「神功皇后(じんぐうこうごう)」が祭られ、太古の昔も今も、大願を叶える地として知られ、宮地嶽三柱大神のご加護のもとで事に当たれば、どのような願いもかなう「何事に…
糸島市の海岸沿いには、美しい夕日が見られるスポットが数多くあり、泉川河口の弁天橋から、桜井二見ヶ浦までの33.3kmは、サンセットロードと呼ばれ多くの人が夕日を見る為に訪れます。三重県伊勢市の二見浦が「朝日の二見浦」と呼ばれるのに対し、夕日の美しさが称えられて玄界灘に…
福岡県南にある柳川市は、江戸時代に城下町として栄え、「水郷(水のまち)」としても知られる観光名所です。 写真提供:福岡県観光連盟 市内には網目のように「掘割」と呼ばれる水路が930kmもの長さで張り巡らされ、ゆったりとした時が流れています。掘割沿いをゆっく…
櫛田神社は、博多の総鎮守として「お櫛田さん」の愛称で広く福岡市民から親しまれ、また、不老長寿、商売繁盛の神として古くから信仰されてきました。 写真提供:福岡市 福岡市博多区の街中にあり、博多駅からは地下鉄もしくはバスで5~10分の距離です。ここでは、参拝や…
年間約1000万人もの参拝者が訪れる太宰府天満宮は、九州を代表する観光地のひとつです。 「天神さま」の愛称で親しまれる太宰府天満宮は「学問・文化芸術の神様」として知られ、毎年多くの受験生が合格祈願、学業上達祈願、などで訪れることでも有名です。太宰府天満宮…